MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

バリュー平均法

給与所得者のバリュー平均法入門

給与所得がある場合のバリュー平均法のやり方を解説したいと思います。 前提: ①毎月10万円を増資する ②株式資産クラスは最初3千万持っているとする。 そこで、毎月10万投資しながら5%成長するパスと8%成長する2つのパスを描きます。パスの描き方は…

バランスファンドはバリュー平均法になじまない

普通にポートフォリオを組んでその比率を維持するためにリバランスをするという手法だと、バランスファンドを1本買えば自動的にリバランスができて手間いらずという説があります。これは一理あると思います。 一方で私のようにバリュー平均法を採用している…

リスク資産は全資産の何%にすべきか?

俗説では100-年齢 %だとかよく言われますが、本当でしょうか? 結論から先に言えば1.3億の資産があるなら66%株式資産クラスを保有できます。総資産5千万なら57%持てます。 では、きちんと計算してみたいと思います。計算は連立方程式を解くだ…

バリュー平均法的には、今は売買なし

バリュー平均法で投資をしています。株式資産クラスが5%で成長するパスと8%で成長するパスを描き、中間ならなにもしない。5%未満なら買い、8%以上なら売りという戦略です。買付は2,5,8,11月の雇用統計の後と決めています。 現状5月の雇用統計が…

ブログネタがない人にはバリュー平均法はおすすめ

インデックス投資ブロガーで、スリム先進国に積み立て投資している人は、ブログに書くことないんじゃないかなと思います。だって完全にほったらかしで良いのだもの。数年前は各社の投信が熾烈なコスト競争をしてたので、「どの投信が一番コストが安いか」と…

楽天エクステ預金は毒饅頭

楽天エクステ預金の金利が0.35%になりました。この高金利につられる人もいるかもしれません。 www.rakuten-bank.co.jp しかし、これは毒饅頭であり、食いついてはいけません。流動性が非常に悪いです。最悪15年間解約できません。 銀行の定期の最大のメリ…

『投資の大原則』マルキール&エリス 72の法則とは?

『投資の大原則』を読み中です。 その中に出てくる”72の法則”というのがあります。利回りI%でY年複利で運用した場合に、資産が倍になる I × Y は 72だということです。 たとえば、8%の利回りならば、9年で倍になるということです。 仮に先進国株…

リタイヤ者のドルコスト平均法

私はリタイヤ者なので、給与所得のように毎月入ってくるキャッツインがありません。なので、ドルコスト平均法はできません。 そこで採用するのがバリュー平均法です。 たとえば今の株式資産が年6%で成長するとして、その曲線をバリューパスとします。四半…

バリュー平均法の高度化

バリュー平均法ってバリューパスをどう採るかで、売買行動が変わってきます。 例えば、6千万円からスタートして、年5%の利回りのバリューパスを描くと以下のようになります。 元本 \60,000,000 リターン 5% 自然増 \60,000,000 2018年5月 1Q \60,750,000 …

株式クラス6千万円のバリューパスを考える

現在私の資産のうち6千万円を株式資産クラスで運用しています。 バリュー平均法で、向こう2年のバリューパスを計算してみようと思います。 一つは、6千万の株が5%のリターンを生むと過程した自然増。 もう一つは、自然増に退職金の半分の500万円を投…

リバランス完了 でもまだ買い続けます

2月に株価が暴落してから、毎日5万円づつ先進国株を買いつづけてきましたが、今日の時点で、株式クラスの割合が50%となり、通常の意味でのリバランスは完了しました。 でも、まだ毎日買付は継続します。 理由は2つあります。 第一に、もうすぐ退職金が…

バリュー平均法の信者なら、暴落しているときだけ毎日積み立て

ドルコスト平均法の信者なら、良い時も悪い時も淡々と同じ金額を積み立てるんでしょうが、私はバリュー平均法の信者なので、暴落したときだけ積み立てます。 毎日積み立ては大きな武器になってます。 私はもう退職するので、フラットなバリューパスをもつバ…

バリュー平均法って短期投資と長期投資の折衷

バリュー平均法をって短期投資じゃね?と感じます。 現在、株価は高値から15%ぐら下がりました。 株を2千万持っているとしたら、300万の損になります。 その時バリュー平均法では、損した300万追加投資することになります。 よく相場が荒れたとき…

この3ヶ月の損失 バリュー平均法の実践

2015/11/1からの3ヶ月で資産は3.9%減となりました。 国内株は大幅に下げましたが、安く仕入れているので、まだ含み益があります。 外国株は200万ぐらいの含み損です。ファンドを乗り換えるため高値で益だししたので、みかけ含み損は大きくなっています。…

バリュー平均法でリタイヤしたあと暴落したらどうなるか

バリュー平均法に従がってリタイヤした場合を考えてみます。 最も単純な、積み立てをしないバリュー平均法は、リスク資産の比率ではなく「金額」を一定に保つように4半期毎に売買をすることに他なりません。 1億円の資産を持って、リタイヤした場合を想定…

世界同時株安、 バリュー平均法の場合どうなるか。

通常なら、四半期に200万ぐらい買い付けます。 ただ、世界同時株安のため、バリュー平均法ではたくさん買い付けにいきます。 どのぐらいたくさん買うかというと。 日本株 220万 外国株 330万 このぐらい買います。 すごい逆ばりの戦略なのですよね、バリ…

年初の株価急落、どのタイミングで買いにいくか?

日経平均が1,7000台になったら買いとか、PERが13倍になったら買い、とかタイミング投資をされる方もいらっしゃると思います。 私は3ヶ月に一度買い付けるバリュー平均法です。次の買い付けは2月1日です。ので、このまま株価が低迷して、2月1日ぐらい…

まとまった資金がある場合、一括投資するか

まとまった資金がある場合、一括投資するかドルコスト平均法で分散投資するか、という問題がありますよね。 投資効率から考えて一括投資するほうが有利と言われています。 では、バリュー平均法の場合はどうでしょうか? バリュー平均法では下落したときに大…