MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

NECがまたリストラ。リタイヤ早すぎたか?

NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅(Business Journal) 赤かぶ

 

NECがまたリストラするそうです。

私はNECグループ会社の社員でしたが、2018年3月にリタイヤしました。

たられば、の話で言ってもしかたがないのですが、もう少し在籍していたら、リストラプログラムにのっかって、割り増し退職金をもらって退職できたかもしれませんね。

 

携帯やPCの売却で「NECは何で儲けているのかわからない」という人がいますが、NECは公官庁、企業向けのシステムインテグレーションで食ってる会社だと思っています。

NECは大手SIERというだけあって、引き受けた仕事は必ずやり遂げる人的パワーを持っているので、価格競争力はないけれど、信頼は厚いと思います。

 

ですが、現場のSE達の平均年齢も高齢化していていずれリストラは必要なのだろうなとはうすうす感じていました。バブル期入社の世代が50歳前後ですので、先端技術についていけない人とか、体力的精神的にタフではない人はやばいのかなと思います。

SEが無理とばかりに管理職になれば、SEよりさらに体力的精神的に辛い仕事が待っています。

 

私は入社式のときに、人事部長から「はみ出した人間はど要らない。」と声高に言われました。それが採用方針だったのですね。なので、今のNECの50代にはみ出した人はほとんどいないと思います。与えられたことを粛々とこなす「量産型のジム」みたいな扱いやすい人が多いのかなと思います。

 

私、とあるビジネス企画で社長賞をいただいたのですが、それをベンチャーキャピタルにプレゼンして実現するための資金をひっぱってきましょう、と部長に提案したら、「そんなことはあり得ない」と言われました。結局社内で200万円ぐらいの予算をもらって、検討会をしていろいろダメだしされて原案の跡形もないぐらい軌道修正させられて、数か月で資金が尽きて私の企画はお蔵入りとなりました。ベンチャーキャピタルからお金をひっぱってくるという考えは部長レベルでは全然ないみたいです。資金もなにもかも内製するとしか考えないんですね。私の力不足もあったと思いますが、研究所以外は、発掘したアイデアをビジネスとして実現する仕組みがなさすぎる気がします。

 

 

NECの企業年金からは退職時に脱退して一時金を既にいただいているので、NECを応援する理由はもうありませんが、まあNECさんがんばってください。

 

 

↓↓↓↓こちらのブログも是非ごらんください。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 投資信託へ