MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

買付資金の調達方法

 この暴落が半年続くとして、来年5月まで毎月100万円かいつけるには500万円の資金が必要です。私の場合には以下の順で捻出しようと思っています。

楽天銀行普通預金(0.1%) 200万円弱

オリックス銀行の1年定期中途解約(0.25%)300万円

三井住友信託銀行の退職金定期3か月満期(0.9%) 970万円

オリックス銀行の2年定期満期(0.3%)200万円

⑤国内債券シティーグループ円ユーロ債の売却(0.69%) 1,116万円

 

約2千800万弱ぐらいの買い付け余力があります。債券を売って株価買うのは一石二鳥の手に思えます。日本の金利が安くて債券の基準価額が騰がっていますので、その資金で暴落した株を買うのは味が良いです。

 

暴落が5月で終わるのなら①②だけでよく、6、7月も怪しいようなら③④を投入します。それでも下落相場が続くようなら、⑤を投入する覚悟です。

シティーグループ債の円ユーロ債は利率2.8%のお宝債券です。ただし近年基準価額が騰がっているため利回りが0.69%落ちてきています。これではインフレ分もまかなえるかわかりませんね。株価の暴落が6月以降も続くようなら勇気を出してこの債券を取り崩そうと思っています。取り崩したお金の1割で米国株を買うだけで、債券でリターンの期待値を上回りますから、いかにこの債券が稼いでないかがよくわかります。キャピタルゲイン狙いで売るのが良いのです。

 

シティグループ債券            
満期 評価日 残存 利率 評価額 リターン 利回り 税込み利回り
2027/6/25 2018/12/27 8.42 2.80% 11,675,000 12,220,333 0.55% 0.69%
2027/6/25 2018/7/31 8.83 2.80% 11,615,000 12,301,667 0.67% 0.84%
2027/6/25 2018/3/31 9.17 2.80% 11,829,000 12,419,133 0.54% 0.68%
2027/6/25 2017/8/31 9.75 2.80% 11,900,000 12,564,000 0.57% 0.72%
2027/6/25 2016/11/28 10.50 2.80% 11,694,000 12,690,800 0.81% 1.01%

 

↓↓↓こちらのブログも是非ごらんください。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ