2021-08-19から1日間の記事一覧
www.nikkei.com 11月からSBI証券でポンタで投信が買えるようになるそうです。 そんなことをしたらauカブコム証券の存在価値がなくなってしまいますね。 私がauカブコム証券で投信を買っている理由はポンタで買えるからの1点だけなので、SBIで買えるならもう…
www.youtube.com 広瀬隆雄氏のセミナー聞きましたが、8月の米国株はまだ大丈夫だそうです。9月からテーパリングの議論が起こってきて調整する可能性が高いので、キャッシュポジションを増やしておくのがよいそうです。 今の相場をみていたら、もう既に株価…
www.youtube.com 70歳まで第一線で働き続けるための本などが出ているのですね。ライフシフトなどの流れをくむものだと思います。私の体験からいけば、大企業で30年働いたらひと財産できるので、あとは米国株のインデックスファンドでも買っておけば、7…
「一人で生きる」が当たり前になる社会 (ディスカヴァー携書) 作者:荒川 和久,中野 信子 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon この本まだ途中ですがなかなか面白ろいです。 中野 私は、一人で過ごす時間がないと生きていけないタイプなんですが、幸いな…
米国株は大幅に下落しましたね。私の被害額は―145万ほどです。これで今月は―74万の赤字転落になりました。自分史上最高値からはー309万円です。FOMC議事要旨が公開され、ほとんどの人が年内にテーパリングを開始すべきと言う意見だったことを受けて…