MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

年金の繰り下げ受給は本当に得なのか?税と社会保険料を含めて計算してみた

 

 年金の繰り下げ受給は本当に得なのか、税と社会保険料も含めて計算してみました。

よく、税や社会保険料を無視して70歳から受給した場合は81歳が損益分岐的だという話を聞きますが、実際には税金や社会保険料がかかる分、それほど得ではないと思いました。

 結論を先に言えば、65歳時の年金額170万の男性であれば65歳から受給するのが得です。

 

前提:

・65歳で受給できる年金を170万とする

国保の保険料のうち所得割の税率は神戸市のもの(14.69%)を利用

国保の均等割りと世帯割は簡単のために計算から除外する。

公的年金控除は120万

基礎控除を33万

・住民税は所得35万まで非課税

所得税5.105%

・住民税率は10%

 

          万円                    
年金支給額 国保所得割 住民税 所得税 手取 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
1,700,000 \24,973 \20,800 \25,525 \1,628,702 2,443 2,606 2,769 2,932 3,095 3,257 3,420 3,583 3,746 3,909 4,072
1,842,800 \45,950 \35,080 \32,815 \1,728,955 2,421 2,593 2,766 2,939 3,112 3,285 3,458 3,631 3,804 3,977 4,149
1,985,600 \66,928 \49,360 \40,105 \1,829,207 2,378 2,561 2,744 2,927 3,110 3,293 3,475 3,658 3,841 4,024 4,207
2,128,400 \87,905 \63,640 \47,395 \1,929,460 2,315 2,508 2,701 2,894 3,087 3,280 3,473 3,666 3,859 4,052 4,245
2,271,200 \108,882 \77,920 \54,685 \2,029,713 2,233 2,436 2,639 2,842 3,045 3,248 3,451 3,653 3,856 4,059 4,262
2,414,000 \129,860 \92,200 \61,975 \2,129,966 2,130 2,343 2,556 2,769 2,982 3,195 3,408 3,621 3,834 4,047 4,260

 

 65歳男性の平均余命は17.43歳なので死亡推定年齢は82.43歳となります。これを上記の表に当てはめると、65歳から受給するのが最も得になるという計算になります。

 70歳から受給した場合90歳まで生きても損で91歳から得になります。

 みなさんも是非自分で計算してみてください。

↓↓↓こちらのブログも是非ごらんください。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ