MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

e-Taxで確定申告しました。すごい楽!

昨年は生命保険の満期で一時所得がありましたので、さきほど確定申告をe-Taxで行いました。e-Taxでの申告はすごく楽でした。一か所だけつまずいたのは事前準備ソフトのインストールで、最後に起動するsetup.exeがavastウィルススキャンに引っかかって起動で…

金融所得は中間層のもの

株式投資が富裕層だけのものと思っている人は、格差是正として金融課税強化を言うが、それは違うと思う。株式投資は中間層以上のものです。 米国株S&P500の利回りは7%で、1500万円投資すれば、年収105万円になる。これは中間層にも十分可能な…

金融課税強化に賛成なのは立憲民主党

昨日の衆議院本会議の動画みました。立憲民主党の高木錬太郎議員が、金融課税強化を提言していました。超富裕層だけ累進課税するなら良いのですが、すべての投資家に対して一律に5%アップとかされると、株で生活している私は苦しくなります。 立憲民主党も…

S&P500のPER

S&P500のPERは米国のブルームバーグのページでみれます。20を超えると割高と言われています。現在の値は18.27なので、割安でもなく適正ぐらいだと思います。 Bloomberg - Are you a robot? ↓↓↓こちらのブログも是非ごらんください。

スリム米国株VS先進国株

S&P500は200日移動平均線をうわ抜けて絶好調でした。ここで、米国株のインデックスファンドと先進国株のインデクスファンドで昨年末からのパフォーマンスを比較してみます。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) eMAXIS Slim 先進国株…

VOOvsスリム米国株式インデックス

同じS&P500に投資するなら、VOOかeMAXIS Slim米国株式(S&P500)インデックスにするか迷いますよね。そこで年末から現在までの基準価額の騰落率を比較してみようと思います。 日付 VOO 為替 円換算 騰落率 日付 スリム米国株式 騰落率 2018/12/31 …

スリム先進国株が高値から-10%回復

昨年の11月末から「暴落が来た」との認識のもと、毎営業日積み立てをつかって買い出動をしています。買い出動の停止要件は、①バリュー平均法のバリューパスへの到達、②S&P500の200日移動平均線回復、③eMAXIS Slim先進国株式インデックスの基準価額が直…