MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年1月末 総資産公開

総資産 125,193,980円(前日比)+364,572円(+0.3%) 増減 今週 -0.1% -78,561円 今月 +2.5% +3,051,722円 今年 +2.5% +3,051,722円 今年から退職金も含めてマネーフォワードで管理しています。 資産の増加額から支出を差し引いた投資収入は+316万円になりま…

良い投資家になるためにピロリ菌の検査を受けてきました。

hiroshitree.hatenablog.com 上記の記事に書いた通り、ピロリ菌の検査を受けてきました。神戸三宮にある中院クリニックというところの、ピロリ菌外来に行ってまいりました。 外来のご案内|中院クリニック 神戸市中央区 内科 放射線科 保険診療 健康診断・人…

良い投資家になるにはピロリ菌の検査を受けよう

行動経済学の知見によると、人間には損失回避性という非合理行動があるそうです。目先の損失を嫌って、決断を先送りにして、未来により大きな損失を被ってしまうのです。これは人間の自然な感情に基づいて行動すると起こります。でも、この損失回避性を理解…

高配当株に持つ安心感は錯覚じゃね?

父は高配当株が好きで、キャノンやJTなんかを持っています。でもキャノンなんかキャピタルロスで大損してても、高い配当があれば、なぜか安心してしまうんですよね。でも、その安心感は錯覚だと思います。 みるべきは配当利回りではなくトータルリターンで…

タイミング手法とプライシング手法

ウォーレン・バフェットの師でるグレアムによると、株価の変動から利益を得る方法は2つあるという タイミング手法市場の動きを予想して、今後株価が上向きそうな時に買い、下げる見通しの時は売る。 プライシング手法本来の実質価値以下の値が付いている時…

チャイナショックで株売って、2017年後半に買ったりしたらそりゃ儲からないです。

株取引というのは自然な感情のままに取引すると損するようにできています。たとえばチャイナショックの時に危険を感じて持ち株を売り払って、2017年後半になって、相場が盛り上がってきたころに買い出動するような買い方はダメです。安く売って高く買う…

eMAXIS Slim 先進国株式とiFreeS&P500の比較 漫然と先進国株式に投資していて良いのか?

ファンド比較 基準価額、純資産は 2019年01月09日 現在 トータルリターン等評価情報は 2018年12月31日 現在 ファンド名 eMAXIS Slim先進国株式インデックス iFreeS&P500インデックス 運用会社名 三菱UFJ国際 大和 カテゴリー 国際株式・グローバル・除く日本…

先進国債券インデックスファンドって駄目だね。

ニッセイ外国債券インデックスの基準価額を2年前からウォッチしているんですが、ぜんぜんダメですね。2年前から-1.09%です。為替が円高になるととたんに損失になってしまいます。株がこんなに下がっているのに債券は騰がってくれないと買う価値ないですね…

退職金定期。三井住友信託銀行がいい

退職金定期を三井住友信託銀行で作りました。利率は1%です。ベース0.9%に、年金定期便を持参すると+0.1%になるということです。年金定期便による割増は1回しか使えませんが、退職金定期は新規資金であれば、退職金受取から1年間なんどでも作る…

退職金定期。池田泉州銀行の注意点

退職金定期を池田泉州銀行が作って、今日満期が来ました。困ったのは出金。インターネットバンキングだと、三大キャリアの携帯のメールアドレスかあるいはワンタイムパスワード発生器が必要です。いずれもないとインターネットからの振込ができません。なの…

NVDAで-20%ぐらいで損切りした人

昨年のNVDAの急落はすごかったですね。米国株のブログを読んでいると-20%ぐらいで損切りされたという方もいらっしゃいました。 しかし、よく考えると-20%で損切りというのは、逆先指値注文を入れてない、ってことですよね。米国の個別株を買うなら、マネ…

ダサイ投資家とは?

相場の後追いをするような投資家はダサイかもしれません。 たとえば、仮想通貨が200万円を超えていてみんなが熱狂しているときに、仮想通貨を買う人。株価が暴落したら、怖くなって、債券比率を高くしたりする人。やってることが逆なのです。 仮想通貨に…

今はボラティリティが高いのでキャッシュポジションを増やして2017年のような年に集中的に投資するというアイデア

米国株のブログを読んでいて、タイトルのようなアイデアを言ってる人がいました。私とは真逆の考えだと感じました。私は2017年1千万円以上儲かりましたが、それはチャイナショックのようなボラティリティの高い時に安く仕込んだからです。2015年~…

儲け話をブログに書くのは自分が買い切ってから

ブログで生計を立てている場合を除き、儲け話をブログに書くのは自分が買い切ってからが良いと思います。 たとえば、今年は武田薬品工業が伸びると考えているとします。ブログに「武田薬品工業が良い、理由はこれこれしかじか」と書いたとします。そうすると…

心理的ダメージが最も少ない投資方法

心理的ダメージが最も少ない投資方法というものあるような気がしています。行動経済学的には人間には非合理な後悔回避性を持っていて、特別な行動をしてリスクを取るよりも、何も行動しないかオーソドックスな方法をとることを好みます。たとえそれが経済的…

2016/1/29に買ったVOOは現在+33.5% 後悔回避性についての考察

実はチャイナショックの真っただ中でNISAを使ってVOOを120万円買いました。あれから3年たちましたが、現在+33.5%になっています。こう考えると昨今の米国株の急落もチャイナショックの時に比べたらたいしたことはないと感じられます。 米国株…

モーサテ 2019年日本株 大胆予想

1月4日のモーサテで、2019年日本株大胆予想という企画をやってました。株のスペシャリストが各自の予想を述べました。以下のような予想が出ています。 予想者 高値 時期 マネックス証券広木さん ¥28,000 12月 大和証券石黒さん ¥26,000 12月 UBSウェル…