MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

年金

インデックス投資するなら年金は60歳からもらった方が得

docs.google.com ツイッターに年金は60歳からもらった方が得というシミュレーションが流れていたので、取り崩し時に税金を取られることも考慮したシミュレーションを作成してみました。その結果やはり、60歳から年金をもらい、インデックス投資で運用し…

国民年金の任意加入は得なのか?

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/20140627-03.html 国民年金に未加入期間がある場合は60~65歳の間に任意加入することができます。私は学生時代2年5か月の間未加入期間があります。ではこれを62歳7か月から任意加入で納めたら得な…

国民年金を60歳の最後の月に収めると得なのか?

国民年金を40年収めると貯金よりは得だか、投資には遠く及ばないことを前記事で書きました。では全額免除の私が60歳の最後の月に1月だけ国民年金を収めると得なのかと計算してみたいと思います。60歳の最後の月に16500円収めると、全額免除の場…

国民年金は元が取れない

月16500円を40年収めると、792万円なので、65歳から78万年金をもらったら10年で元が取れるので、国民年金はお得だということを言っている人がいますが、それは少し違います。確かに貯金するよりましですが、月16500円を国民年金に払う…

国民年金の追納は得なのか? 結論追納は損です

国民年金の全額免除を受けている場合(私)、あとから10年間さかのぼって追納することができます。この追納は得なのでしょうか? https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150331.html 今年の場合過去10年間追納すると1,892,880円の保険料を追納す…

米国の年金の受給資格は?

私は1994~1996年米国で勤務していました。最初の半年は出向でしたが、残りは駐在員として赴任していました。出向を除く駐在期間は約1.5年。インカムタックスも払っていましたが果たして米国の退職年金を受け取れるのか調べてみました。 アメリカ年金制度の…

国民年金の未納は得なのか?

前回の記事で、国民年金は可能なら全額免除にして浮いた保険料で米国株インデックスで運用するのが得だと計算しました。 hiroshitree.hatenablog.com しかし、全額免除が許されるのは所得57万円以下の人だけです。ではそれ以上の人は払った方がいいのか未…

国民年金:20歳になったら国民年期に加入を!

学生さんも20歳になったら国民年金に加入するとよいです。 学生のための知っておきたい年金のはなし|日本年金機構 国民年金は老後もらえる老齢年金だけでなく、障害者になったときにもらえる障害年金の機能もあります。 しかし、学生の人は保険料が払えない…

国民年金:100歳まで生きるとしても全額免除が得

全額免除になった場合、浮いた保険料で米国株インデクスを積み立てた場合をきちんと計算してみることで、全額免除が本当に得なのか検証してみます。 まず保険の加入期間1月に対する年金の増額を計算します。 1ヵ月当たりの年金に増額 支給年 増額 全額免除…

加給年金と年金受給年齢繰り下げ

厚生年金受給者で、年下の妻が居るひとは65歳から年391,000円の加給年金がもらえる可能性があります。もらえる期間は厚生年金の受給開始から妻が65歳になるまでの間です。結構大きいですよ。 ただ、厚生年金の受給年齢を繰り下げるとその間加給年金はも…

国民年金全額免除は毎年申請が必要なのか?

結論から先に言えば1度だけ申請し、その時に、今後も免除を希望するという項目にチェックすればOKです。 私は2017年度に国民年金の全額免除申請をしました。その時に今後も免除希望にチェックをしたので、2018年年度も自動的に免除になりました。その旨もハ…

裏技:年金の得な貰い方:国民年金のみ繰り下げが一番得

結論から先に言えば、年金の受給は厚生年金を65歳から、国民年金を70歳から貰うと得です。 hiroshitree.hatenablog.com 以前の記事で82歳で死ぬ年金170万の男性なら65歳から貰うのが得という計算をしました。繰り下げ受給をすると、65歳~69歳の…

年金の繰り下げ受給は本当に得なのか?税と社会保険料を含めて計算してみた

年金の繰り下げ受給は本当に得なのか、税と社会保険料も含めて計算してみました。 よく、税や社会保険料を無視して70歳から受給した場合は81歳が損益分岐的だという話を聞きますが、実際には税金や社会保険料がかかる分、それほど得ではないと思いました…

退職日記:株の譲渡益がある場合、国民年金を全額免除にするには?

「所得」が57万円以下の場合、国民年金保険料が全額免除になります。 この「所得」とは、利益から必要経費を差し引いたものになります。 株式譲渡益がある場合は、繰り延べ損失と基礎控除を差し引いたものが所得になります。 つまり 所得=株式譲渡益 - …

国民年金の全額免除通知が届きました。

退職後、国民年金加入と同時に全額免除の申請しました。 まじめにはらってもどうせ支給年齢引き上げで損すると考えたからです。 昨日日本年金機構からハガキが届いて、全額免除が決定しました。 決定したのが4月9日らしいから、ハガキの発送まで2週間もかか…

リタイヤ後国民年金を払うのは得か? 免除が得か?

結論から先に言えば、男性なら全額免除の方が得です。 以下、53歳で引退した場合のシミュレーションです。男性で寿命は80歳とします。 7年間全額免除を選択したほうが収支で28万円ほど得です。 損益分岐点としては、84.2歳以上生きると、全額納付…