MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

10年後は総資産2億に 捕らぬ狸の皮算用

10年後(65歳)の総資産がどうなっているか計算してみました。 割合 金額 クラス 年利回り 年数 10年利回り 10年後の金額 6.83% \8,966,200 国内株式 6.30% 10 1.842182 \16,517,376 23.71% \31,112,729 外国株式 7.30% 10 2.023006 \62,941,245 27.14% \35,…

与沢翼氏資産70億のアーリーリタイヤ

YOZAWA TSUBASA BLOG | Lives in Dubai Burj Khalifa うらマヨという番組で与沢翼氏の特集やってました。3年前まで資産43億(現金10億、不動産30億、金融資産3億)だったのが現在は資産は70億(現金10億、不動産40億、金融資産20億)だそうです。 タイのパタ…

2020年5月末 総資産公開

総資産 131,200,883円(前日比)+110,598円(+0.1%) 増減 今週 +1.9% +2,486,834円 今月 +2.9% +3,748,500円 今年 -5.4% -7,416,606円 今年の資産増加額から収入を引き支出を加えた投資損益は-7,276,183円になりました。新型コロナの影響でひどい結果ですが…

ふるさと納税を人に勧めてる人ってバカなの?

ふるさと納税はすればするほど地元自治体の地方税収入が減ります。自分一人がやるぐらいなら市の財政が傾くことはないですが、みんながやりはじめたら打撃は大きいですよ。結局市の福祉の削減になり損です。 だからふるさと納税を他人に勧めてる人は、お金の…

人間の自然な感情にさからって理性的に行動すると人生はつまらなくなる

投資で成功するには人間の自然な感情にさからって理性的に取引をすると良いです。でも生活全般から人間の自然な感情をなくしてしまったら、人生はつまらなくなると思います。なのでちょっと危機感を持っています。 コロナショックの前までは、お気に入りのコ…

コロナショックの買い出動の結果+9.46% 案外低い?

5,436,380 - +470,160 +9.46 % コロナショックの買い出動の結果です。NYダウが34%も上げているのに9.46%はパフォーマンスが悪いように感じます。やはり毎日積み立てだとまだ高い株価でも買付をするので。本当に儲けようと思ったら株価がー30%ぐら…

結婚はコスパが悪いのか?

結論から言えば、リスクは高いがコスパは良いと思います。 離婚率は35%にもおよびますので、失敗する確率もそれなりにありリスクは高いと言えるのですが、子供をもつ幸せはかけがえのないものがあります。コスパとは期待値の事なので、コスパは良いと思い…

総資産が1.3億を超えました。

総資産 130,237,688円(前日比)+253,689円(+0.2%) 増減 今週 +1.2% +1,523,639円 今月 +2.2% +2,785,305円 今年 -6.0% -8,379,801円 今年に入ってから資産総額が最低だったのが3月24日 2020-03-24 115,613,660円 底値から1462万円増えました。 3…

S&P500先物が+1.06% 米国株が強い

米SPX500先物 - 6月 2020 リアルタイムCFD アラートを作成する ポートフォリオに加える 3,026.12 +31.62 +1.06% 18:22:48 - リアルタイムです CFD. USD 通貨 ( 免責条項 ) タイプ:インデックス先物 原 米国株先物が強いです。S&P500先物は3,026をこえ…

S&P500先物が3000越え 米国株が強い

米SPX500先物 - 6月 2020 リアルタイムCFD アラートを作成する ポートフォリオに加える 3,004.62 +51.62 +1.75% 14:16:02 - リアルタイムです CFD. USD 通貨 ( 免責条項 ) タイプ:インデックス先物 原資産:S&P500 前日終値: 2,953.00 始値: 2,947.88 日中安…

底値の3月24日から1350万資産が増えた

今年に入ってから資産総額が最低だったのが3月24日 2020-03-24 115,613,660円 今日の成績は以下の通り 2020-05-26 129,117,344円 底値から1350万円増えました。 3月24日といえば、「世界恐慌」という言葉が頻繁に聞かれ、総悲観だったと思います。…

「カモの親子を助けて」 横浜港で救出劇、海保が出動も… 感情を優先するか理性を優先するか

「カモの親子を助けて」 横浜港で救出劇、海保が出動も…(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース 横浜港でカモの親子が立ち往生していると通報があり海保が出動して救出にあたったそうだ。最終的には救出はできず、カモは逃げたそうだ。 コメント欄が面…

現在の含み益+10,667,718円

総資産 128,909,951円(前日比)+195,902円(+0.2%) 増減 今週 +0.2% +195,902円 今月 +1.1% +1,457,568円 今年 -7.0% -9,707,538円 株価は大底からかなり戻っています。 現在の含み益は1千万余。チャイナショックの時に集中投資しているので現在は含み益が…

31年仕事を続けるって大変なことなんだと思った

www.youtube.com 偶然見つけた動画です。「仕事を辞めたい人へ」。心が壊れそうなら辞めたらよい、でも辞めるための準備はしようね、というメッセージ。 仕事を辞めたい人から「涙が出た」とたくさんのコメントがついています。 同じ会社で31年働いてきて…

優しさとは不合理なもの

高校野球、インターハイ、吹奏楽、3年生最後の全国大会が中止決定。高校3年間だけでなく、子供の頃から夢を追いかけ続けた生徒も多い。勝敗だけの問題じゃない。大人の側が、最後まで諦めてはいけない。コロナの感染症対策をとりながら大阪大会だけでも実現…

「ネットもテレ東」日経プラス10がネットでみれるのね。

video.tv-tokyo.co.jp BSテレ東で放送している日系プラス10がネットでみれることがわかりました。うちのマンションは以前はケーブルTVでBSが見れていたのですが、ある時から視れなくなりました。ワールドビジネスサテライトよりは日経プラス10の方が経済ニ…

高配当投資とは心理的な利益に最大化

うちの父はJTやキャノンといった高配当株が好きですがキャピタルロスで配当以上の損失を被っています。なんでもっといい銘柄を買わないのかと思うのですが、配当に魅力があるんですね。配当をもらうとあたかも、「株価は一定で配当だけをもらえる」と錯覚す…

FOMC議事要旨、「尋常でない不確実性」-金融安定に懸念

www.bloomberg.co.jp 今後大量の中小企業の倒産や感染の再流行が起こる可能性があり、先行き不透明だとのことです。 そうかんがえると、今の米国株高は高値警戒する必要があるのかもしれません。私も全力買いするのではなく、1年ぐらい投資を継続できるよう…

【悲報】アビガン有効性示せず

www.bloomberg.co.jp 残念なお知らせです。アビガンは有効性を示せなかったと報道がありました。治験というのは有効性があるかどうかわからないからやるわけですから、すべての薬が有効だとは限らないわけです。そういう意味で、開発中のワクチンや治療薬の…

モデルナのmRNAワクチンのフェーズ1のデータは良好

investors.modernatx.com 米国モデルナmRNAワクチンのフィーズ1は良好な結果が出ているそうです。 ワクチンの進展のニュースは市場にはポジティブです。もしワクチンの効果があまりないということがわかれば株価が下落して二番底が来るでしょうし、ワクチン…

パウエル議長は米国経済に楽観的見通し

www.cnbc.com パウエル議長は米国GDPは1920~1930年代のような減少になりうる しかし経済は再度の世界恐慌にはならないと考える 米国はコロナ以前を超える回復に向かっており、それほど時間もかからない そうですよ。 経済の回復は2021年末までかかったとし…

高配当投資は怖い 減配リスクの恐ろしさ

naobito.net 正直者さんの記事をよみました。ロイヤルダッチシェルが減配したので900万円の損切だそうです。高配当投資は減配のリスクが高いのだなとわかる事例だと思います。減配はめったにないけど何十年という投資期間中に1度でも減配があると株価は大幅…

GS:4-6月期GDPは年率39%減へ、7-9月期は29%増に急回復予想 甘いと思う

www.bloomberg.co.jp ゴールドマンサックスが、米国失業率のピークの予測を15%から25%に修正しました。GDPも39%減との予想です。ただし7-9月期のGDPは+29%に急回復するそうです。この回復予想は甘いと思います。ワクチンもないのに経済活動…

バフェト氏の後追いしているんじゃ儲からないよな

バークシャーがいくつかの株に見切りをつけて売却に動いています。有名なところでは航空株4社を全部売却しました。それを受けて航空株は急落しました。 バフェット氏の後追いをする投資法だと、バフェット氏が売ったと広く伝わってから、株が下がったところ…

米国株は一時的な調整なのか2番底なのかわかりません。

昨晩の米国株は2%を超える下落でした。経済再開が難しいのではないかという見方が広がったことが原因のようです。ただ、これは一時的な調整の可能性もあります。現在の株高はワクチンの開発をすでにおりこんでのことだと思うんですよね。経済再開が遅延し…

【朗報】4月の自殺者数、前年比約20%減

headlines.yahoo.co.jp テレワークになって悩む人が減った影響らしいです。すごいですね。 ↓↓↓こちらのブログも是非ごらんください。 //

2番底:ゴールドマン、S&P500種20%近く下げると予想

www.bloomberg.co.jp ゴールドマンサックスがS&P500は3ヵ月以内に20%下げて二番底が来ると予測しています。でも私はゴールドマの予想を信じません。ドル円が95円となるとか大げさな予想が多いゴールドマンのいうことですから。 ↓↓↓こちらのブログも是非…

三菱UFJが「コロナ債」デフォルトの危険

三菱UFJ銀行が「コロナ債」を発行するそうです。新型コロナで資金繰りに困った企業に貸し出すそうです。ESG投資としては良いのかもしれませんが、そんな企業にお金を課したらデフォルトするのではないかと不安になります。私は買いません。 ↓↓↓こちらのブロ…

株のリターンはリスクの代償

職場の男の子が「株は絶対に儲かりますか?」と聞きてきた。定期預金みたいに元本保証があったならどうか人々は群がり株価はギリギリまであがるそうすると利回りはギリギリまで下がる0.001%とかね預金と大差なくなりそうリターンを得るためにはリスクが必要…

心理的利益+経済的利益保存の法則

株式投資においては、心理的利益と経済的利益の和は一定になるという法則があると推測します。つまり心理的利益が大きいほど経済的利益は下がり、心理的利益が下がるほど経済的利益は大きくなるということです。 たとえば、今回のコロナショックですと、3月…