tradingeconomics.com こちらのサイトでガソリン価格を見ることができます。12末から比べると、1末は横ばいに見えますね。14日のCPIは横ばいかな? ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
総資産 181,313,015円(前日比)+3,230,963円(+1.8%) 増減 今週 +3.4% +5,909,405円 今月 +3.8% +6,676,710円 今年 +9.0% +14,945,197円 内訳 預金・現金・暗号資産 2,520,558円 1.39% 株式(現物) 10,476,126円 5.78% 株式(信用) 315,999円 0.17% 投資信託…
shogidata.com 羽生九段の去年の対局料・獲得賞金は1,600万円だったそうです。私もそのぐらいの年収を目指したいものです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
スシローの迷惑行為の損害賠償はせいぜい100万円程度だそうですね。では、動画投稿の前にスシローの株を空売りしていたら損害賠償以上に儲かっていたのかどうか検証してみます。 株価:3015円 空売り上限:5000株 上限金額:15,075,000…
斎藤一人 人は考え方が9割! 絶対いいことが起こる!! 作者:斎藤 一人,柴村 恵美子 PHP研究所 Amazon 人間の最終目的とは「喜ばれる存在になること」だそうです。 私はこの考え方に賛成です。 他人の評価を気にせず生きた方が楽だ、という人もいます。確かに…
今朝のモーサテには堀古英司氏が出演されて、春には金利が3%切るので株高は続くとおっしゃってました。岡元兵八郎氏は年末のS&P500を4,200と予想されていますが、年末を待たずに来月ぐらいには達成してしまいそうですよね。そしたらまた予想を引き上…
「幸せは金じゃない」っていう人いるけど、私はお金は幸せに深く関係していると思います。45歳ごろ、仕事がキツクても辞められなかった時には、かなり精神的に辛かったです。マラソン選手が「あの電柱まで走ろう」と思うように、「厚生年金をもらう権利が…
50歳からは「これ」しかやらない 1万人に聞いてわかった「会社人生」の上手な終わらせ方 作者:大塚 寿 PHP研究所 Amazon 50代にやるべきこととして ①もっとわがままになり人生の主導権をとりもどす ②定年後にやってくる「青春」のコンセプトを決める ③人…
こういうことに自分なりの意見を持っていることっていいことなんでしょうか? 意見を持つと対立の元になるような気もします。自分の安全や生活にかかわることだと自分の意見を持ち投票行動に結びつけるのは意味があると思います。でも考えても考えなくても自…
FOMC無事通過しましたね。タカ派だったようにも思いますが、少なくともあと2回利上げする、との発言が、利上げの打ち止めを示唆してハト派ととらえられたようです。 株価は急騰。 メタの決算もガイダンスがよかったので市場は好感していて、時間外で急騰。 …
www.cnbc.com 早期退職者のことを英語でEarly retireeって言うんだってね。初めて知った。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
ひとつは英会話のスクール。これでTOEICが405点から730点まであがり、海外駐在員に選ばれた。29歳で9万ドルぐらいもらえました。もう一つはハンドメイドの楽器。28歳のとき楽器を買い換えてから、「上手い」と言われることが多くなりました。楽団…
voicy.jp 産休・育休中のリスキリングの発言で岸田首相が炎上しましたが、とあるVoicyパーソナリティの感想がおもしろい。「男性に言われると腹立つ」というのは本音だろうな(笑) ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
2022/12/30 2023/1/31 騰落率 スリム米国株 18,035 18,524 2.71% スリム先進国株 19,021 19,740 3.78% スリムオルカン 16,024 16,696 4.19% スリムTOPIX 13,908 14,521 4.41% iFreeナス 17,241 18,440 6.95% iFreeレバナス 16,081 18,810 16.97% iFreeレバ50…
誰に好かれるとか嫌われるとか、そんなどうでもいいことを気にして一度きりの人生を棒に振ってはいけない。自分の為に自分の人生を生きましょう。 — アドラー心理学サロン(アドサロ) ポジティブ心理学サロン (@PositiveSalon) 2023年1月31日 こんなツイート…
無期限の新NISAはどこの証券会社でやるのがいいのか考えています。期限があるならSBI証券だと思います。投資マイレッジが有利ですからね。でも、無期限であれば楽天証券の方がいいかもしれません。老人になって、たとえば視力が落ちてきて、あと数年に盲…
総資産 176,564,999円(前日比)+891,719円(+0.5%) 増減 今週 +0.7% +1,161,389円 今月 +6.1% +10,197,181円 今年 +6.1% +10,197,181円 内訳 預金・現金・暗号資産 2,520,839円 1.43% 株式(現物) 10,012,056円 5.67% 株式(信用) -23,794円 -0.01% 投資信託…
media.monex.co.jp 岡元兵八郎氏のレポートみたたんですが、アノマリーとテクニカル分析の比重が大きいです。いずれも過去のデータから未来を予測するものなので、そのうちAIでもできるようになるんじゃないかなと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ご…
広瀬隆雄氏はハイテクの決算は悪いので、株価は低迷するっていってます。ただ「悪い」とみんなが予想してるなら、織り込み済みかもしれませんね。どっちが正解か私にはわかりません。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
花子さんのツイッターみたら、投資以外の年収が7千万って書いてありました。5千万だと思っていましたが誤りでした。お詫びして訂正します。 それにしてもすごいね。私がインデックス投資で平均7千万稼ごうと思ったら資産が10億ぐらい必要ですよね。 ↓↓↓…
論文って、要旨、問題意識、先行研究、仮説、実証計画、実証結果、考察みたいに書くと思うんですが、このうちの先行研究については、chatGPTに全ての論文読ませておけば自動生成できちゃうかもしれないですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
五教科も試験があることで一芸に秀でた子は国立にはいれない。五教科全部できる子というのは、嫌いな科目でも、我慢して勉強する忍耐力がある子。国はそういう子を応援して一芸に秀でた子は応援しないって前からおかしいなって思ってた。 ↓↓↓こちをらのブロ…
おいらは宿無しで 一文無しだけど 心はほーがらかです 小学生によくこんな歌歌わせたなって今なら思う。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
今朝のモーサテで2月は調整だって言ってました。広瀬隆雄氏もIT大手の決算が悪くてハイテクは2月は下落だって言ってますね。だからいま買っちゃダメなんじゃないかな。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
買い場は一旦終わりかなと思っています。今からかっても儲かる可能性もありますが、利幅はすくない。買うなら去年S&P500が4千割ってるときに買わないとね。 私は今信用買いなどで100%以上のポジションを持っているので、もういいかな。静観します。 ↓↓↓…
バフェット太郎さんの動画で「株は買い!」って言ってました。確かに今から買っても儲かるかもしれませんが、安全にいくならS&P500が4千を切ったときに買うべきです。つまり、買い場はもう終わっているのだと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんく…
予想できないそうです。まあそりゃそうだろうな。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //
ユーチューバーの花子さんはオンライン会計クラスの先生で会員1200人、年収5千万稼いでいるそうです。公認会計士の平均年収が992万なので、5千万円もうかるならだれでもオンライン会計クラスをやって儲かりそうなものですが、やっぱり花子さん独特…
昨年のうち言買付余力を使い果たしたので、今年はもう現物を買うことはありません。日々やることがないので、暇です(笑)。信用買いはしていますが、信用で買うのはよっぽど下がってる時だけなので、S&P500が4千超えたらもうそれもないかな。 昨年の5月に…
ユーチューバーの花子さんってすごいですよね。オンライン会計クラスの先生で会員1200人、年収5千万稼いでいるそうです。自分も中小企業診断士資格を保有していて決算書の読みかたぐらいはわかっているつもりですが、花子さんみたいに、ものまねしたり…