MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

『幸福優位7つの法則』ショーン・エイカー

 

古今東西の成功法則を集大成したような本。買って手元に置いておきたいですね。

 

法則1 ハピネス・アドバンテージ

ポジティブな脳は、平常時の脳やネガティブな脳に比べて、生物学的な優位性をもつ。この法則から、脳を再訓練して積極性を高めることdふぇ、生産性や業績を改善する方法が学べる。

 

法則2 心のレバレッジ

自分の置かれた状況をどのように経験するか、またその中で成功できるかどうかは、マインドセット、すなわち心の持ちようによって絶えず変化する。この法則から、幸せと成功をもたらすてこの力が最大になるよう心の持ちよう(てこの支点)を調整する方法が学べる。

 自分の人生は良い方向に行くと信じるだけで、モチベーションも仕事の成果があるということも実証されている。つまり、成功というのは「自己達成的な予言」だというのである。

 仕事に対する姿勢つまりマインドセットには3種類あるという結論に達した。それは「勤め」「専門職」「天から与えられた使命」の3種類の捉え方である。

 ピグマリオン効果

法則3 テトリス効果

ストレスや悪いことや失敗ばかり注目するパターンが脳の中に出来上がってしまうと、挫折への道に自らを追い込むことになる。この法則から、脳を再訓練して肯定的なパターン(ポジティビティ)を探せばどんな状況からもチャンスがみいだせるということが学べる。

弁護士や税理士のような職業は、誤りを探したり、論理の矛盾を探すのが習慣になってる。そのようなネガティブな習慣が弁護士が3.3倍うつになりやすい原因。

「バラ色がかったメガネ」で良い面をみよう。

和田裕美の陽転思考ににている。

 

法則4 再起力

挫折やストレスや困難のさなかでも、人の脳はそれに対処するための道を考え出す。失敗や苦難から立ち直るだけでなく、その経験があったからこそ、より幸せになる成功をつかむ道を見出せるということがこの法則から学べる。

学習性無力症におちいらないために説明スタイルを変える。

例えば2004年3月11日のマドリッドの列車爆破事件の後、オークの住民がポジティブな心理的成長を経験したことが実証された。乳がんと診断された女性の大半にも同じようなポジティブな成長が見られた。精神性が向上し、他者への共感が増し、心がオープンになり当店最終的には人生全体に対する満足度さいましたという点また当店トラウマの後当店性格的強さと自信が増して周囲の人々に対する感謝と親密の増大としたという報告もある。

和田裕美の陽転思考ににている。

 

法則5 ゾロ・サークル

おおきな試練に圧倒されると、理性が感情に乗っ取られてしまう。まず達成可能な

小さなゴールに注目してコントロール感覚を取り戻し、それから徐々に範囲を広げて大きなゴールを達成する方法を、この法則から学ぶことができる。

7つの習慣でいうところの影響の輪の話に似ている。

法則6 20秒ルール

人間の意志の力には限界がある。いい方向に変化してもそれを持続させることは難しい。意志の力が尽きれば、元の習慣あるいは「最も抵抗の少ない道」にずるずると戻ってしまう。この法則から、エネルギーの調整によって、別の道を「最も抵抗の少ない道」、悪しき習慣を良い習慣に置き換える方法を学べる。

活性化エネルギーとはなにか行動を起こすことに必要な初期のエネルギー。これを減らすことで良い習慣を身に着け、逆悪い習慣は活性化エネルギーを増やしてやめることができる。

 

法則7 ソーシャルへの投資

試練とストレスに見舞われると、身を丸めて自分の殻に閉じこもってしまいがちだ。しかし最も成功している人々ほど、友人、同僚、家族との人間関係を大事にして、それを推進力としている。この法則からは、成功と卓越をもたらす大きな因子、人間のネットワークにもっと投資する必要があることを学べる。

ハーバード大学の成人発達研究でも人との繋がりが重要だと言っている。

↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ