MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

行動経済学。下落相場で損失を数えてはいけない。

 行動経済学の知見によれば、人間は100円得したときの喜びと50円損したときに痛みが同程度であるといわれています。あるいは、100円得した時に喜びの倍の痛みを100円損した時に感じるともいえます。

 もしそうだとすると、レンジ相場や今回のような下落局面で資産を毎日チェックすると、かなりの心理的痛みを感じることになります。痛みに耐えきれなくなった時、人間は投げ売りをしてしまいます。

 なので、上昇相場の時をのぞいて、資産のチェックはできるだけやらない方が、心理的ダメージは少なく、高いリスクに耐えられます。

 リスク許容度は資産のチェック頻度に反比例するのです。

 そういうわけなので、今ひどい下落局面なので、頻繁に資産をチェックすべきではありません。NYダウと200日移動平均だけ見ておけばよく、毎日積み立て5万円を自動的に継続していれば良いです。

 

 行動経済学の知見により人間の痛みの感じ方を理解すると、2つの対処法があります。1つは痛みを感じてもそれは不合理な痛みだと理解し、痛みに反応せず理性で行動を決めるようにすること、もう一つは、人間は不合理な痛みを感じやすい動物だということを受け入れて、そのような合理な痛みのもとから目をそらすことです。

 200日移動平均線と自動毎日積み立ては、資産をチェックしなくても継続できるので、後者のアプローチを助けてくれるものです。 

 

 

実践 行動経済学

実践 行動経済学

 

 

 

↓↓↓こちらのブログも是非ごらんください。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ