MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

ブログ村:参加カテゴリーを増やした方がよいか?

 ブログ村で「インテックス投資」90%、「米国株」10%で参加していましたが、アクセス元を解析すると、「米国株」の新規投稿ページからのアクセスも結構あるとわかりました。新規投稿からアクセスされるのであれば、参加カテゴリーをもう一つ増やした方が露出度が上がってアクセスは増えるのかもしれません。

 というわけで「インデクス投資」80%、「米国株」10%「資産運用(投資)」10%にしようと思います。こうすることで「資産運用(投資)」の新規投稿にも暴露されるので、アクセス数が増えるかなと思った次第です。

 ただ、気になるのは「インデクス投資」の比率を90%から80%に減らした場合の副作用です。「インデクス投資」のINポイントランキングが下がってしまうのか気になったのでブログ村のポイントの仕組みを調べてみました。

 https://blogmura-help.muragon.com/entry/266.html 

 ランキングの元になっているINポイントですが、どうやらバナークリックで10ポイントもらえて、獲得ポイントは参加カテゴリーの参加率に従って山分けされるようです。したがって「インデックス投資」の参加率を90%~80%に引き下げたことによって、「インデクス投資」のINポイントが1割程度減少することが予測できます。

 現在のINポイントが1,764で2位ですが、1割下がると1,568になります。しかし3位の人との差が大きいので、ランキング2位は変わらないような気がします。だったらいいかなと思います。「インデックス投資」のランクを保ちながら「資産運用(投資)」の新規投稿に露出できるなら得かなと思います。

 余談ですが、米国株のバナーを設置しているのに、米国株カテゴリのランキングが一向のあがらないのは参加率が10%だからかなと、わかりました。米国株のバナーがクリックされると米国株のINポイントになると誤解していましたが、実際には10ポイント獲得されそれが参加率に応じてやまわけされる仕組みだとわかりました。よって米国株のランキングを上げるには、米国株の参加率を上げる必要があり、そのためにはインデックス投資の参加率を下げなければならないようです。トータルでブログのアクセス数が上がればよいのですが、試行錯誤しないとどのような参加率にするのが良いのかわからないですね。難しいところですね。

↓↓↓↓こちらのブログも是非ごらんください。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ