MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『日本一の個人投資家が教えるお金と福に好かれる「原則」』竹田和平

日本一の個人投資家が教えるお金と福に好かれる「原則」 (サンマーク文庫 た 3-1) 作者:竹田和平 サンマーク出版 Amazon この本はおもしろかったな。「旦那」を日本に増やしたいと思っている。旦那とは、自分のことよりも人のためを優先するような生き方をす…

資産管理用エクセルファイルが破損して開けなくなったが、OneDriveのバージョン履歴機能で復元できた。

資産管理用エクセルファイルが破損して開けなくなったが、OneDriveのバージョン履歴機能で復元できた。よかった。大切なファイルはOneDriveで保管すると安心ですよね。 support.microsoft.com 。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。

トランプ関税一か月延期

今朝のモーサテの録画視てたら、メキシコおよびカナダへの関税は一か月延期になったと報道がありました。ほっと一息ですね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。

Tom Lee 市場は過剰反応をしそれが買い場だ

Tariffs sending shockwaves across global markets. Understandable and this is what @WhiteHouse wants to see. Rattle markets and other govt. - but markets will ‘over-react’ and that creates opportunity Great speaking with @BeckyQuick @andrew…

小学生の頃、いじめられてる子がいたら助けに行ってた

自分が小学生の頃、いじめられてる子がいたら、助けにいってました。喧嘩が強いわけでもないのですが、見て見ぬふりをするのは卑怯だと思ってたんですよね。 小学生ならそれで良いと思うのですが、国際外交で同じことをやるのはさすがにまずいと思います。 …

関西学院交響楽団 第144回定期演奏会行ってきました

難曲に挑み、みごとに弾ききりました。素晴らしい演奏をありがとう! 挑戦する若者の姿はすがすがしい! ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。

吉兆:1月バロメーター:89%の勝率で平均+19%上昇

1月相場が終わりました。S&P500は+2.7%の上昇でした。これは良い兆候でアノマリーによると、1月がプラスの場合は89%の確率で年末もプラスになり、平均騰落率は+19%だそうです。為替のドル安で1月は損がでましたが、どうせ年末には笑顔になれ…