MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

米国株高だけど為替が悪い レバナスの輝き

年初来の騰落みると、けっこうな株高なんですが、為替が悪すぎますよね。

こういうときは為替ヘッジありのレバナスやレバSP500が輝きますね。

主要投信の騰落率みてみましょう。

1 iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし) 39,951 40,076 0.31%
2 iFree S&P500インデックス 37,973 37,538 -1.15%
3 iFreeレバレッジ S&P500 26,795 27,790 3.71%
4 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 40,455 40,157 -0.74%
5 iFreeレバレッジ NASDAQ100 46,442 48,528 4.49%
6 iFreeNEXT FANG+インデックス 72,352 72,065 -0.40%
7 iFreeレバレッジ FANG+ 30,515 32,045 5.01%
8 オルカン 27,745 27,796 0.18%
9 ホリコ 41,605 40,805 -1.92%
10 auレバナスH無 12,779 12,932 1.20%
11 2244 2,583 2,507 -2.94%

為替ヘッジありのレバナス(5番)が輝いていますね。


↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ