MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

Nコン中学の部がよかった

Nコン中学の部がよかったので、各校の紹介、講評、金賞受賞の弁を記録に残します。

努力、感謝、笑顔、そんなことを感じられる大会でした。

 

名古屋市立志賀中学(銀賞)
家族のような70人でどんな困難の中も支えあってきました!
今日は全国の方々に幸せをおすそわけします♪
志賀中合唱部、可能性に挑戦!

コロナ禍で何度も心が砕けそうになったとき
支えてくれたのは「仲間」と「音楽」でした。
志賀中の人数が多いから密集が生まれやすい。
部屋の中を漂う空気の流れについて
煙を使って実験するなど、本当にいろいろな工夫をし
歩を進みえていました。
世の中の逆風に時には立ち止まることもあったけれど
あなたたちの力強い”足跡”は
音楽の力、生きる証しそのものでした。
「生涯、忘れられない日々…」
あの日を乗り越えたから今がある。
自分で自分を認めながらこれからも謙虚に
感謝の心を忘れずに歌うこと・音楽を数rことへの感動を
持ち続ける大人になって下さいね。(合唱部顧問 山本高栄)

 

武庫川女子大学附属中学校
こんにちは、武庫川女子大学附属中学校コーラス部です。
今年の自由曲は「銀の色」
幻想的な世界を表現します♪
題名は「銀の色」でも
金賞めざしてがんばるぞ~!!

コロナ禍のため部員が激減したこと。
マスクをしているため表情がわからなくなり
アドバイスの伝え方に苦戦したこと。
部活が停止になりオンライン上の練習しか行えない期間もあった。
大会直前の練習では全員がそろわない日が続き焦ったこと。
しかし2年越しでやっと大会の場で歌うことができるよおいう
喜びの気持ちでいっぱいだった。私たち中学生は誰かの手を
借りなければならない場面が多く、常に感謝の連続です。
その恩を返すためには歌に感謝の思いを込め感動を届けること
悔いのない演奏をすることが大切だと信じています。

顧問からのメッセージ
みなさんが歌うメロディーを聴くと一瞬で別の世界への旅が
始まります。北欧の白銀の世界やヨーロッパの大聖堂
緑豊かな草原など、目の前に鮮やかな情景が広がります。
歌の力は人を幸せにします。(濱崎康子)

みなさんのハーモニーが大好きです。美しい声だけではなく
生き生きとした表情もあたしの心を熱くします。
これからも全力で応援します。(石井宏)

歌っちゃいけない、声を出してはいけない
マスク必須、近づいてはいけない…。
目標を定められないもどかしさに過ぎていく日々を
ただ黙って見ているようなあなたたちではなかった。
リモート合唱、できる限りの発表の場をみつけては
それに向かって歩いて行ってくれました。
聴いてくださる方に感動を届けるという目標を
常に忘れることなく、努力を怠ることなく、素直に笑顔で…。
あなたたちのその心に感謝しています。ありがとう。(岡本尚子

 

〇大妻中野中学(銅賞)
大好きな仲間たちとともに
向かっていこう!
最高の舞台へ~!!

2020年、そして2021年
この2年間はきっとみんなの人生の中で
決して忘れることのない年になると思います。
願わくばもう少し大人になったとき「あの経験があったから
現在の自分がある」と、一人ひとりがそれぞれに
ポジティブな記憶で残すことができたらうれしく思います。
正直大人の先生たちにとっても、この一年間は
とても厳しい日々でした。何度も心が折れそうになって
その度にみんなの前向きさに救われてきました。
オンラインでも個人レッスンやパート練習
アドバイスカードなどアイディアと行動力には目を見張りました。
技術的な成長度も、ものすごい勢いで来たね。
当初、中身は1年生のままに
学年だけ3年生になってしまった感じでひたすら心配でしたが
失われた時間を取り戻すかのようにどんどん成長して
日に日に頼れる先輩になりました。
今年の課題曲「足跡」は、先輩たちの代から
世代をこえて歌い継いだ特別な曲です。
みんなの心にも、先輩たちの心にも一生残る
すばらしい曲との出会いになったことを、とてもうれしく
思っています。よく頑張ったね。

 

北斗市立上磯中学
北海道北斗市立上磯中学校合唱部!
やる気!元気!!アグレッシブ!!!

昨年度はコンクールが中止となり悔しい思いをしましたが、
3年生先輩方は、笑顔を絶やすことなく、いつも部室を
楽しく明るい雰囲気にしてくれました。
今年度、私たちが全国大会という夢の舞台で歌うことができるのは
私たちにたくさんのことを教えてくれた先生や先輩方のお陰です。
3年生として中学校最後の年に全国大会という
夢の舞台に立てたことに感謝しています。
先輩方から受け継いだ上磯中学校合唱部の歌声をホール中に
響かせてステージを楽しみたいです。(部長・パートリーダー

昨年度からマスクを常に着用し、パーティションでの飛沫対策
活動時間の制限など感染症対策をしながら
今年度のコンクールに向けて日々努力を重ねてきました。
今年度のコンクールを通して
目標に向かって部員全員が一致団結し
一人一人の大きな成長を感じています。
コロナ禍でこのような機会をいただけたことに感謝しながら
私たちの2年越しの思いを歌にのせ
応援してくださるみなさまに届けたいです。(副顧問)

 

神戸大学付属中等教育学校中等部
私たちの歌をたくさんの人に届けることが
できてとてもうれしいです!
2年間の思いをのせて
心をこめて歌います!!
響け!私たちのハーモニー♪

部活ができない。歌っちゃいけない。
ずっと目指してきた舞台の中止。
この2年間、何度もそんな現実に悔し涙を流してきた。
「部活疲れたぁ!」っていいながらも頑張っている自分を
誇らしげに思う、そんな毎日が当たり前ではないことを知った。
去年の春、歌うことができずに途方に暮れた。
コロナがきっかけで同級生とのすれ違ってしまって
今の3年生は6人になった。つらかった。
それでも、どうにかして自分たびの合唱をしたくて
先輩とリモートで「足跡」を歌った。
Youtubeに投稿することで
私たちの歌をたくさんの人に届けることができた。
それを聴いた後輩が、去年も今年もたくさん入部してくれた。
先輩方の思いが届いた結果だ。
そして今、私たちはそんな後輩とともに全国の舞台にいる。
ずっとずっとずっと目指してきた舞台へ
やっと進むことがえきた。
後輩がいなかったら、この舞台に立つことは絶対にできなかった。
あの時、部活ができずに歌えなかった時
先輩がリモートで「足跡」を歌ってくれていなければ
後輩と足跡を踏みしめていくこともなかった。
先輩から受け継いだ「足跡」、後輩へ届いた「足跡」。
その中に自分たちがいることを幸せに感じる。
私たちをつないでくれた、この歌がたくさんの人に
届きますように。(神大付属コーラス部3年生)

 

〇郡山第一中学(銅賞)
Nコン全国の舞台に立てたこと、とても光栄に思います。
去年から歌い続けてきた「足跡」。
この曲を聴いて思い浮かぶのは、卒業してしまた先輩です。
自分自身が3年生になって「コンクールが中止になったら」と
考えると、先輩の思いは計り知れません。
だからこそ、その思いを「足跡」にのせて頑張ってきました。
全国大会に出場できると知った時は本当にうれしかったです。
コロナ禍の中、今日まで活動できたのは
いつも笑顔でどこまでも応援に駆けつけてくださった校長先生
ご指導してくださあった先生方、応援してくださった学校のみなさん
いつも声をかけてくださった地域の皆さん、支えてくれた両親
そして一緒に歌ってくれた仲間のおかげです。
多くの方の力と思いやりが集まって、いい音楽ができることを
知りました。みんなと歌えて幸せでした。
本当にありがとうございます。

1・2年生へ
今度はみんなの番です。
うまくいかないこともあるけど、引退する時には
「合唱部に入ってよかった」と絶対に思えます。
たくさんの人の力を借りて
「生涯、忘れられない日々」に深く刻まれる
よい音楽を作っていってください。がんばってね!(部長 引地ほのか)


〇府中第四中学(金賞)

府中四中合唱部、心を込めて歌います。
バスクの風を日本中のみなさんに届けます!

それは突然やってきた、途方に暮れた
今、一番大切にしているものが奪われた
泣いた、悩んだ、もがいた、苦しんだ
苦しいのは自分だけじゃないからと
吐き出したい思いはふたをした
新しいこと、何か代わりになること
新しいやり方、ってなにがあるんだろう
それで、隙間がうまるわけじゃないけど
仲間も、先生も、大人たちも
みんなみんな必死に考えていた…
その行動力こそが
僕たちにとっても生きる勇気をくれた

久々に仲間と声を合わせた
きれいな声、美しいハーモニーじゃなかったけれど
声と声が重なることにとくても感動して
涙があふれ出てきた
久々に誰かに歌を聴いてもらった
たくさんの拍手じゃないけど、拍手が聞こえた
人とつながっていることを感じて、涙があふれ出てきた
歌は下手になっちゃったけど
練習の時間は減っちゃったけど
歌はやっぱり本当にいいものだと思った
歌や、一緒に声を合わせてくれる仲間や
聴いてくださる方を一番大切にしていこうと思った

 

東広島市立高屋中学
東広島市立高屋中学校合唱部です!イェーイ!
私たちの笑顔と歌声で
全国のみなさんを元気にするぞ♪
おー!

みなさん、はじめまして!
東広島市立高屋中学校合唱部です♪
1年生10名、2年生7名、3年生12名 計29名で活動しています。
練習時間以外は先輩・後輩など気にせず
友達感覚で過ごしている仲のよい部活です。
どうしたら歌声が美しく響くようになる?
どうしたら長いフレーズを歌いきれる?
そして考えた末に生み出された練習法が『階段練習法』
校舎内で一番響く場所が階段!
上り下りしながら歌えば腹筋背筋も鍛えられます。
このように、いろいろな練習法を考えたり
表現方法について意見を出し合ったりしながら
日々、熱心に練習をしているのですが…
今年度もコロナの緊急事態宣言により
練習できない悲しい日々が続きました。
さらにこの夏は台風や大雨警報による休校で
練習時間がさらに削られることに…。
しかし、Nコン県大会は絶対、金賞を取りたい!
という熱い思いが、ものすごい集中力を生みだしたのでしょう…
少ない練習時間でしたが
最後の1週間で私たちの歌声が激変したように思います。
そしてまさかの全国大会!
うれしくて、みんなで飛びはねて喜び合いました。
本日は、夢のまた夢であったNコン全国大会のステージに
立つことができて本当に幸せです。
私たちの歌声が、支えてくださった方々に
感謝の気持ちとなって届いていたら幸いです。
すばらしい経験をさせていただき
本当にありがとうございました。
(高屋中学校合唱部部員一同♪)

 

新居浜市立東中学校
新居浜市立東中学校です。
あふれる思いを歌声にのせて
心をひとつにがんばります!!

東中音楽部のみんなへ
昨年のコンクールが中止と決まった時の
先輩たちの落胆した悲しげな顔。
「やっぱりね…」といったあきらめの表情は
今でも目に焼き付いています。
すべての学校生活が一変した中で
声を出す合唱活動は特に心配の的となり
練習できない日が続いたこともありました。
消毒や換気、常に間隔をとることに気を配り
いろいろなマスクを試してみたり、外で歌ってみたり…。
思えば1年生はマスクをはずして歌う顔を見たこともないままに
ここまで来たように思います。
時には「もういやだ やめたい」と思うこともあったね。
遅くまで話し合った日のことも昨日のように思います。
でも、たくさんの困難の中でも、歌うことをあきらめない気持ち
仲間と心をつないでハーモニーを感じ合う気持ち
なにより歌が好き!という気持ちが
みんなのもっている可能性を花開かせてきました。
みんなで一緒に頑張れて本当によかった。
感動をありがとう。
このすばらしい思い出を宝物として
さらなる夢と希望をもって進んでほしいと思います。
(音楽部顧問 天野幸代)

 

清泉女学院中学校
こんにちは、清泉女学院中学校です!
全国のみなさんに
笑顔と清泉サウンドをお届けましす♪

昨年から続くコロナ禍で
これまでの学校生活は我慢の連続でした。
あきらめなければならないことが多くありましたが
これまでの生活が当たり前ではなかったお気づいたことで
困難な時こそ自ら扉を開いていこうと思えるようになりました。
例えば、学校の授業もオンラインで行われている間は
部活が制限されました。
対面での練習が再開されてからもマスク着用は必須で
三密を避けて歌津感染症対策を徹底していたため
今までのような仲間の気配や息遣いが感じにくく
ふとした瞬間に、一人ぼっちで歌っているような
さみしさを感じていました。
そんな思いを知った先生は、私たちのために
基礎練習のメニューを配信してくださいました。
また私たちが歌声を録音して送ると
先生が丁寧なコメントをつけて返信してくださるので
目指すサウンドを仲間と共有することができました。
withコロナの中で生まれたこの練習スタイルによって
自分たちの合唱への思いの強さと仲間の絆を
再確認することができました。
私たちを厳しくも深い愛を持って
全国大会の舞台まで導いでくださった先生
またどんな時も温かく見守り支えてくれた家族に
この歌を通して感謝の気持ちを届けたいと思います。

 

山鹿市立山鹿中学校
令和3年度山鹿中学校合唱部の目標!
導く
1協心戮力(きょうしんりくりょく)
2雲外蒼天(うんがいそうてん)
3敢為邁往(かんいまいおう)
の精神でがんばります!!
【3年生から先輩方へ】
私たちは卒業された先輩方からのご指導や
大きな背中を見て、たくさん学んできました。
そのおかげで今、このステージに立つことができます。
ともに歩んできた先輩方の思いとともに歌います!
【3年生から後輩へ】
今年もコロナの影響で、不安だったことだと思います。それでも
練習で精いっぱい頑張ってついてきてくれてありがとう!
1・2年生の頑張りのおかげで
このステージに立つことができてうれしいです。
【保護者の方々へ】
私たちを見守ってくださる保護者の方々
いつも応援していただいてありがとうございます。
その支えのおかげで
私たちはここまで頑張ることができました。
これまでの成果を精いっぱい発揮します。
【先生へ】
私たちがこのステージに出場することができるのは
これまで指導してくださった先生方のおかげです。
このステージで先生方に
恩返しができるように歌います!
【顧問から合唱部のみなさんへ】
思うような練習ができず、不安や焦りとの闘いでしたね。
しかしそれでも最高の演奏を目指して頑張るみなさんは
本当に輝いていました。
感謝の気持ちを忘れず
仲間を信じてきょうの演奏をしましょう!

 

〇講評 作曲家 上田真樹さん
みなさん素敵な演奏をどうもありがとうございました。
課題曲、これはリトグリさんの言葉っていうのが合唱で歌うとなると
言葉も多いですし、大きい会場で響きの中で伝えるとなると
伝えにくい、歌いにくい、聞こえにくいというところがあったと思います。
で、それは編曲者としても私もなんとかうまくできるようにというのは努めているんですけれども
そこが難しそうだったなっていう演奏もあったという意見がありました。
ただその言葉が早口言葉みたいに言葉が多くてというもので会っても明確に伝えようとしてそれは伝わってくる演奏もあったので、そういうふうな工夫の仕方っていうのがいいサンプルをみなさんにも聞いていただけたんじゃないかなと思います。
それからあとは自由曲、課題曲ともにですが、楽譜に何かが書いてあるときに、書いてあることがどういうことなのかというのをまず理解してじゃあどういうふうに表現するかっていうことが大切だと思うんですね。書いてあることと違うことを演奏しているとそれはどうなのかなという意見もありました。でも同時にですね、今回皆さんも課題曲を他の学校の演奏も聴いて思われたと思うんですけれど同じ曲なのにまったく違う雰囲気の演奏が多かったです。音符、皆さんが手に持っている楽譜というのは音符ですね。でもその音符というのはただ音符が並んでいるだけでは音楽にならなくて、その音符をみんさんが音にして音楽にしてそれを演奏したときに聴いた人たちが聴いたところではじめて音楽になると思うんです。書いてあることをやればそれで完成するのではなくて、そこで人間が入って演奏するそこで初めて音楽になる、そしてこのコロナ禍で知ったことはそこだけではこの音楽は完成しなくて、それがこうやって聴く人に届くというところではじめてその作品は完成するんだと思うんですね。そういう意味でも今回は録音審査であったりとか。いろいろなことがありましたけれども今日こうやって全国大会が同じ空間の中で生身の人間が演奏したこの音楽が空気の振動で伝わって客席の人達の気持ちに、心、耳の届いた、っていうこのことが本当に幸せで素敵なことだったなというふうに思います。
いちよう評価はでますけれどもそれがすべてではもちろんないしみなさんそれぞれがこの1年ないし2年仲間と一緒にやってきたことというのが一番大切な合唱の部分だと思いますので、是非そこを大切にして、これからも歌い続けていってください。今日はどうもありがとうございまいた。

〇金賞受賞の弁
府中第四中学部長 小野晴也さん
すごくうれしです。本当に信じられないぐらい嬉しくて涙ができそうです。
このトロフィーの重さが全国の重さなんだなと思うと本当に今までやってきてよかったなと思います。
卒業した先輩方の思いとか、2年分の思い歌にのせて、この大きなホールで自分の声とか友達の声を響かせられて本当によかったと思います。このコンクールに出場できて本当にうれしいです。

・2年間はどんな気持ちだったでしょうか。

すごくつらくてもう合唱やめたいなと思う時にたくさんあったんですけど、それを先生方とか友達とか保護者の人達に何度も助けられてここまでやってきて、なんていうか、感謝の気持ちしかありません。

 

↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんださい。 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ  hi適する

稼ぐブログランキング"