著名ブロガーのちきりんさんが、年間の固定費を公開されました。そのうち国民健康保険料が890,000円だそうです。国民健康保険料の金額がわかれば、逆算して年収を求めることもできます。
その結果年収は5,150,245円と計算できました。詳細は以下の通りです。計算には神戸市のデータを使いました。
ちきりんさんの保険料 | |||
総所得 | \5,150,245 | ||
基礎控除 | \330,000 | ||
その他控除 | \0 | ||
所得 | \4,820,245 | ||
医療分 | 所得割 | \413,577 | 8.58% |
均等割り | \33,700 | ||
世帯割 | \24,040 | ||
小計 | \471,317 | ||
後期高齢者支援 | 所得割 | \165,816 | 3.44% |
均等割り | \13,300 | ||
世帯割 | \9,490 | ||
小計 | \188,606 | ||
介護分 | 所得割 | \201,486 | 4.18% |
均等割り | \19,700 | ||
世帯割 | \8,890 | ||
小計 | \230,076 | ||
合計 | \890,000 | ||
7割減免 | \813,616 | \67,801.31 | |
5割減免 | \835,440 | \69,619.97 | |
2割減免 | \868,176 | \72,347.97 | |
減免無し | \890,000 | \74,166.64 | |
↑月額 |
ちきりんさん自身で「必要年収は500万~600万ぐらいでしょうか」とおっしゃっているので、おそらく労働所得≒固定費+変動費 で労働所得から貯金はなく、株の配当とキャピタルゲインの分だけ毎年資産が増えていると思われます。
どのぐらい稼いではるのか気になっていたのですが、余裕を持った生活をしながらちょど良いぐらいの収入を得てはるのだなと思いました。
↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。