MBAのインデックス投資日記

2014年8月からインデックス投資を始めました。出世しそこねたMBAです。バリュー平均法で2018年3月にアーリーリタイアしました。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

バイデン氏の環境政策案はテスラに追い風

バイデン氏の環境政策案では電気自動車の普及を後押しします。なのでテスラには追い風です。バイデン氏が当選したらテスラの株は急騰することでしょう。仕込むなら今のうちだと思います。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

ナスダックの急落をどうみるか?

絶好調だったナスダックが昨晩急落しました。バブルがはじけたのでしょうか?私はそうは思いません。一時的なスピード調整が入っただけで、またぐんぐん騰がっていく可能性が高いと思います。なので狼狽売りせずにがっちりホールドしておきます。 ↓↓↓こちを…

ナスダックが失速してがっかりー2.06%

開始直後は好調だったナスダックが後半失速してしまいました。がっかりです。ただ時間外でまた上げているのは救いです。 6/17に購入したQQQはまだ6.31%の上昇になっていますので、購入は正解だったと思います。 VOO 騰落率 QQQ 騰落率 2020/6/17 284.92…

今晩もナスダックが好調+0.77%

今晩もナスダックが高いです。史上最高値を更新するなか飛び乗ってよかったです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

日本株は堅調+188,020円儲けた

日本株のETFを800万ほど持っていて、今日は+188,020円儲けた。ただ、長期でみると日本株のトータルリターンが4.2%程度と低い。いいところで日本株を全部売って米国株に乗り換えたい。その方がトータルリターンは高くなる。 ただ、日本株を手放してしまう…

孤独な男性、気づけば50代

https://twitter.com/turtledove_po/status/1282149771759644672/photo/1 リストラにあい求職中の50代男性。一度も女性とつきあったことがないそうです。お見合いパーティーにも参加したがダメだったそうです。見た目がダメなのか年収が少ないのか。気の毒で…

レバレッジ投信の弱点はBOX相場に弱いこと

iFreeレバレッNASDAQ100を購入してから、レバレッジのデメリットなどを調べています。それでわかったのがレバレッジはBOX相場に弱いということです。 通常 レバレッジ 100 100 -2% 98 96 +2.04% 100 99.92 通常だと、100の基準価額がー2%下がり+2.…

捕らぬ狸の皮算用:自分のポートフォリオの期待リターンは6.51% 879万

割合 金額 クラス 期待リターン 6.13% 8,285,570 国内株式 4.20% 347,994 24.39% 32,946,769 外国株式 7.40% 2,438,061 27.90% 37,697,187 米国株式 8.50% 3,204,261 2.66% 3,590,146 ナスダック 29.99% 1,076,685 1.50% 2,023,957 ナスダック×2 52.30% 1,0…

リタイア単身者が投資収入600万も必要なのか?

リタイアした単身者の生活費っていくらぐらいでしょうか?130~250万ぐらいじゃないかと思います。そう考えると余裕を持って300万ぐらいの平均投資収入があれば十分だと思います。年利回り7%の資産であれば、4300万程度をS&P500に投資すればよさそうで…

投資家が陥る不合理な行動

トータルリターンが低いのに高配当に目がくらんで飛びついてしいまう。時にJTみたいなトータルリターンがマイナスの銘柄まで買ってしまう。 人生で到底使い切れないほどのお金を稼いでしまう。 倹約して人生の楽しみを削ってまで投資してしまう。 ザラ場のス…

iFreeレバレッジNASDAQ100は松井証券がお得

楽天証券のポイント還元率が0.048%、SBI証券が0.1%、松井証券が0.13%なので松井証券が一番得になります。 ただし1000万以上保有するならSBI証券のマイレージが0.2%つくのでSBI証券がお得です。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。…

QQQの上昇がすごいので軽い中毒症状に

ここ最近QQQやiFreeレバレッジNASDAQ100などを購入しています。QQQの上昇は目を見張るものがあり、上昇のたびに脳内快楽物質がどばどばと分泌されています。 週末になり当然株式市場はお休みなわけで、QQQの上昇がみられないので、軽い禁断症状があります。…

何故史上最高値のNASDAQ100に賭けるのか?

ここ最近QQQやiFreeレバレッジNASDAQ100などを購入しています。株は過熱している、PERが25倍だ、などと言われている今なぜNASDAQ100に投資するのでしょうか?危険ではないでしょうか? これには2014年頃にダウが18000ドルで史上最高値を更新していた頃に「…

リスク=変動率なら別にリスクが高くてもいいんじゃね?

レバレッジ投信に手を出してからリスクについて考え直しています。リスク=変動率ということなら別にリスクが高くてもリターンが高い方がいいんじゃないでしょうか。恐れるべきは下落したままもともに戻らないようなケースです。個別株投資をしているとその…

iFreeレバレッジNASDAQ100を比較

iFreeNEXT NASDAQ100 iFreeレバレッジNASDAQ100 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) リターン1年 29.99% 52.30% 5.96% 標準偏差1年 20.43 45.19 21.57 シャープレシオ1年 1.47 1.16 0.28 上記の3つの投信を比較しました。スリム米国株式よりも…

年齢とともにリスクを減らさないといけないって本当?

よく株式の保有比率は100-年齢とかいう説を見かけます。私は今55歳なので45%しか株を持てないことになります。ただその説には納得していないです。現在63%持っておりますます増やす見込みです。特に65歳になり年金で生活できるようになったら、…

歓喜!昨日もQQQはやっぱり強かった

マーケットが始まる前は-0.55%の下げ。 連謄を続けていたQQQが昨晩こそはは下落になりそうだと思ったのですが、朝起きてみると強かったです。 ぐんぐん伸びて+0.68でおわりました。 私は最近QQQを300万、iFreeレバレッジNASDAQ100を200万購入したばかりです…

楽天証券がサービス改悪 投信の基準価額が更新タイミングが翌朝に

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/updated_timing.html 昨日までは楽天証券のポートフォリオ上投信の基準価額は当日の21:30頃に更新されていました。ところが今日は22:00になっても更新されません。調べてみたら基準価額の更新は翌…

さすがのQQQも今晩は下落か?

連謄を続けていたQQQが今晩は下落になりそうです。藤井聡太じゃあるないしまあそうそう連謄はつづきません。まあ仕方ないです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

トータルリターンをとるか楽しみをとるか

投資においてトータルリターンをとるか楽しみをとるかという場面があります。たとえば高配当株への投資などはトータルリターンを犠牲にして配当をもらう喜びを選択することになります。私はトータルリターンの方が大事なので高配当株には投資しません。 今悩…

iFreeレバレッジNASDAQ100のリターンが52.3% 驚異的

iFreeレバレッジNASDAQ100のトータルリターンがすごい数字です。200万もってるから半年で52万円儲かることになります。レバレッジ投信はタイムマシンですね。年分のリターンが1年で得られる。年末が楽しみです。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんくださ…

再び買い出動スリム米国株式を55,912円買付

スリム米国株式の基準価額が直近高値からー10%の水準を下回ると予想して55,912円買付しました。 買付額は以下の数式で求めました。 =50000^(1+(下落率-10%)/1.5) この数式に従うと下落率が高い時にたくさん買付することができます。 昨晩米国株が下落して…

『金持ち父さん貧乏父さん』4つのクアドランドに順序はあるのか?

『金持ち父さん貧乏父さん』には4つのクアドランドがでてきます。 E:従業員 S:自営業 B:ビジネスオーナー I:投資家 EやSは自分が働いてお金を稼ぐので、お金持ちになるのは難しいですが、BやIは自分が働かずにお金を稼ぐのでお金持ちになれるという話です。…

投資方針に反する取引をしました。iFreeレバレッジNASDAQ100をもう100万円購入

来年の5月に米ドル債が250万満期になり、来年末には国内債が1千万満期になります。昨日まで1200万円の現金を持っていましたが、来年の入金が確実なので、現金持ちすぎと判断しました。なので利回り1.7%の債券を300万買い、iFreeレバレッジNASDAQ100を…

1306の権利落ち日 2%の分配金をもらうために2.38%配当落ち

今日は1306の権利落ち日なので、配当落ちで2.38%下落しています。これで得られる分配金は2%ぐらいなので、分配金をもらうのは損な気もしますね。 ↓↓↓こちをらのブログも是非ごらんください。 //

ETFや投信が値上がりすると脳内快楽物質が分泌される。

お金は使ってなんぼだって言われますが、お金を使って得られる快楽よりも、お金を増やす快楽の方が大きいような気がします。まったく不合理なことですが、実際にQQQが値上がりすると強い快楽を感じます。このままでは死ぬときに大金を残して死にそうで心配で…

6/17に購入したQQQが+6.9% 素晴らしい

VOO 騰落率 QQQ 騰落率 2020/6/17 284.92 243.20 2020/7/9 290.38 1.92% 259.99 6.90% QQQが強いです。 6/17に300万円ほど買ったのですが、すでに6.9%の上昇です。ETFの手数料を差し引いても十分に利益がでています。 20万以上の利益が出ています。 この…

現金を減らして債券を買い増ししようかと思います

現在、現金が1200万あります。これは生活防衛資金と買付余力なのですが、来年の末に債券が1千万満期になります。ということは今必要な現金はあと1年半分の生活費と買付余力なわけです。現金1200万は多いのではないかと思えてきました。いえ、もう一度暴落が…

インデックスファンドを取り崩しながら生活する未来は来ないかも

リタイアしていて収入はありません。現在55歳で10年分の生活費が現金と債券であります。65歳まではその現金と満期になった債券で得たお金を取り崩して生活できます。65歳からは年金がもらえますのでそれで生活できます。なので高額な有料老人ホームにでも…

マネーフォワードMEがUIが旧バージョンに戻るそうです。

マネーフォワードMEがUI改悪しました。ネットでは使いにくくなったと多くの声があがりあした。それを受けてCEOは旧バージョンに戻すことを決断されたそうです。 一般の大企業ではなかなか難しい迅速な決断だったと思います。 https://note.com/yosuke77/n…